昨日のD51 498試運転。
2回目の試運転は上野駅そばの両大師橋で見ました。
周りのビルを見ると会社員や掃除のおばちゃんも、
一目蒸機をみようとスタンバってました。
1回目の試運転は快晴でしたが、
時間とともに南から怪しげな雲が近づいてきました。
残念ながら曇り空の下、上野駅に進入するD51 498。
2014年3月7日 東北本線尾久~上野 D51 498試運転
この手前で少し煙を吹いたのですが、撮影時には絶気でした。
ちょっと引いて。
2014年3月7日 東北本線尾久~上野 D51 498試運転
山手や京浜東北が背景に写れば、東京らしくてよかったのですが。
まぁ右に回送で停車中のひたちがいるのでよしとします。
返しになると人波は半減しました。
少し角度を変えて撮影することにしました。
上野駅でEF65 501の甲高い汽笛が鳴った後、
D51 498の太い汽笛が鳴って上野を発車です。
ビデオも持ってきておけばよかった・・・。
EF65 501に引かれて尾久に帰って行きます。
2014年3月7日 東北本線上野~尾久 D51 498試運転
2014年3月7日 東北本線上野~尾久 D51 498試運転
快晴の時は暖かかったのに、曇りはじめるとともにすごく寒くなりました。
このあと東京では小雪がちらつきました。
今日は激混みだろうし、本運転の見物には行かず、おとなしくしておきます。
スポンサーサイト