fc2ブログ

記事一覧

2001年 ミャンマー Thein Zayat駅で休むYD型蒸機

ミャンマーでタクシーをチャーターしてのYD型蒸機の追っかけ。
Thein Zayat駅で長時間停車するので、駅で撮影することにしました。
 
森に囲まれたThein Zayat駅に到着したYD969。

2001年1月19日 Bago-Mottama線Thein Zayat駅 YD969
 
そばで見ると赤くていかついカウキャッチャーが目立ちます。
煙室扉の星マークもいいですねぇ。

2001年1月19日 Bago-Mottama線Thein Zayat駅 YD969
 
Thein Zayat駅を発車のシーン。
暑くて煙も全く上がりませんが…

2001年1月19日 Bago-Mottama線Thein Zayat駅 YD969
 
爆煙の蒸機もいいですが、煙はなくとも生活密着型蒸機もよかったです。
現在では世界のどこに行ってもこんな風景は見られなくなりました。

21世紀初頭まで見られただけでも奇跡と言えるかもしれません。

スポンサーサイト



コメント

No title

おはよう御座います。地域的に煙りは望めませんよね
こちらも★マークが多いのですね。
中々・・・自由に行きにくい国ですし・・・治安も大変で
しょうね。 昔と違いもう今は行きたくないです・・・笑い)

No title

河内の鉄チャン様
熱帯の蒸機は煙はなくとも、ガシャンガシャンとオーバーなほど音がする動輪の音がよかったです。
ミャンマーは治安も決して悪くなかったですし。
中朝国境地域と違って写真を撮る時もほとんど気を遣いませんでした。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

訪問者カウンター